2014年10月31日
いきいき健康教室~佐鳴湖編~
こんばんは
公園管理人です
はっきりしないお天気でした。せっかくの三連休ですが、お天気が心配なところです
本日、いまにも降り出しそうなお天気でしたが、いきいき健康教室をおこないました

浜松市の保健師さんの説明のあと、準備運動とウォーキングについての指導がありました
今回の教室は「健康相談と里山散策」ですから
漕艇場より里山保全地区までウォーキングしました。

里山楽校の加藤代表と寺田さんの案内のもと、里山に入山しました
加藤代表と寺田さんにより、保全地区内の竹のこと、樹木のこと、木の実のこと、などなど里山ならではの魅力をたっぷり説明していただきました


市街地より近いところにこんなに自然が残されていることに参加者たちは驚いていました。

里山から下山して漕艇場へ
保健師さんによる健康相談をおこないました。「ロコモティブシンドローム」についてお話があり、みなさん真剣に耳を傾けていました。
保健師さん、里山楽校の加藤代表、寺田さん。ご協力いただきましてありがとうございました。
参加していただいたみなさんもありがとうございました。
次回のいきいき健康教室は11月28日(金)午前9時より和地山公園にて行います
みなさまのご参加をお待ちいたしております

公園管理人です

はっきりしないお天気でした。せっかくの三連休ですが、お天気が心配なところです

本日、いまにも降り出しそうなお天気でしたが、いきいき健康教室をおこないました


浜松市の保健師さんの説明のあと、準備運動とウォーキングについての指導がありました

今回の教室は「健康相談と里山散策」ですから
漕艇場より里山保全地区までウォーキングしました。

里山楽校の加藤代表と寺田さんの案内のもと、里山に入山しました




市街地より近いところにこんなに自然が残されていることに参加者たちは驚いていました。

里山から下山して漕艇場へ
保健師さんによる健康相談をおこないました。「ロコモティブシンドローム」についてお話があり、みなさん真剣に耳を傾けていました。
保健師さん、里山楽校の加藤代表、寺田さん。ご協力いただきましてありがとうございました。
参加していただいたみなさんもありがとうございました。
次回のいきいき健康教室は11月28日(金)午前9時より和地山公園にて行います

みなさまのご参加をお待ちいたしております

Posted by 浜松公園緑地協会 at 19:53│Comments(0)
│佐鳴湖公園