2013年02月17日
佐鳴湖の自然に親しむ会
こんにちは
公園管理人です
今日は「佐鳴湖の自然に親しむ会」が午後1時より行われました。

今日の観察テーマは「森の中で冬越し中の昆虫を探してみよう!」です
高橋先生のお話のあと、参加者のみなさんは森の中に入りました


朽ちた木の下を見てみると・・・ムカデやダンゴムシ、カニまでいました
昆虫たちはこの寒い冬を木の下でじっと耐え、春を待っているのですね
次回の佐鳴湖の自然に親しむ会は3月10日(日)12:30~14:30 場所は佐鳴湖漕艇場に集合です
題は「佐鳴湖で化石を調べてみよう」です。化石を発掘しましょう

公園管理人です

今日は「佐鳴湖の自然に親しむ会」が午後1時より行われました。
今日の観察テーマは「森の中で冬越し中の昆虫を探してみよう!」です

高橋先生のお話のあと、参加者のみなさんは森の中に入りました

朽ちた木の下を見てみると・・・ムカデやダンゴムシ、カニまでいました

昆虫たちはこの寒い冬を木の下でじっと耐え、春を待っているのですね

次回の佐鳴湖の自然に親しむ会は3月10日(日)12:30~14:30 場所は佐鳴湖漕艇場に集合です

題は「佐鳴湖で化石を調べてみよう」です。化石を発掘しましょう

Posted by 浜松公園緑地協会 at 16:37│Comments(0)
│佐鳴湖公園