2013年02月17日

佐鳴湖の自然に親しむ会

こんにちはチェリー
公園管理人ですおまわりさん

今日は「佐鳴湖の自然に親しむ会」が午後1時より行われました。

佐鳴湖の自然に親しむ会



今日の観察テーマは「森の中で冬越し中の昆虫を探してみよう!」ですクローバー

高橋先生のお話のあと、参加者のみなさんは森の中に入りました足あと

佐鳴湖の自然に親しむ会



佐鳴湖の自然に親しむ会




朽ちた木の下を見てみると・・・ムカデやダンゴムシ、カニまでいましたヘビ

昆虫たちはこの寒い冬を木の下でじっと耐え、春を待っているのですねてんとう虫

次回の佐鳴湖の自然に親しむ会は3月10日(日)12:30~14:30 場所は佐鳴湖漕艇場に集合です車

題は「佐鳴湖で化石を調べてみよう」です。化石を発掘しましょう力こぶ



同じカテゴリー(佐鳴湖公園)の記事
佐鳴湖公園の新緑
佐鳴湖公園の新緑(2023-04-11 16:40)

秋たけなわ
秋たけなわ(2020-11-03 16:37)


Posted by 浜松公園緑地協会 at 16:37│Comments(0)佐鳴湖公園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐鳴湖の自然に親しむ会
    コメント(0)