2015年10月29日
野草観察会
こんばんは
今日は野草観察会をおこないました
絶好の観察会日和で、観察会史上最高の参加者をお迎えできました

今日も北岸から西岸にかけて観察をしました。
タンキリマメです。

ツルウメモドキです。

いろいろな実を見ることができました
ひょうたん池の横のヤマハゼが色づいてきていました

エノキの葉もだんだんと・・・

皆さん、秋の深まりを感じながら観察会を楽しんでいた様子でした
私も植物のこともっと知りたくて参加していますが、なかなか名前を覚えられません
でも、参加されている方々はよ~く知っていて、すごいなぁ・・と感じました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました
来月の観察会は11月26日(木)9:30~です。よろしくお願いします

今日は野草観察会をおこないました

絶好の観察会日和で、観察会史上最高の参加者をお迎えできました


今日も北岸から西岸にかけて観察をしました。
タンキリマメです。

ツルウメモドキです。

いろいろな実を見ることができました

ひょうたん池の横のヤマハゼが色づいてきていました


エノキの葉もだんだんと・・・

皆さん、秋の深まりを感じながら観察会を楽しんでいた様子でした

私も植物のこともっと知りたくて参加していますが、なかなか名前を覚えられません

でも、参加されている方々はよ~く知っていて、すごいなぁ・・と感じました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました

来月の観察会は11月26日(木)9:30~です。よろしくお願いします
Posted by 浜松公園緑地協会 at 19:27│Comments(0)
│佐鳴湖公園