2014年02月22日
樹名板取り付け
怒涛のブログアップです
公園管理人です
公園内の樹木の名前ってわからないものが多くありませんか?
そこで、樹木の名前を書いた板を取り付ける作業をおこないました。
取り付けを手伝ってくれたのはボランティアの方々です。

実はこの樹名板は富塚幼稚園の年長園児さんの手によって作られたものなんです。
園児さんたちがおもいおもいに工夫を凝らして板に絵を描いたり、塗ったりしてくれました
それを十分に乾燥させ、ニスを二度塗りし雨風に耐えれるようにしました。
ようやくすべての樹名板を取り付けることができたので、みなさんに報告します


このように樹木に取り付けてあります。樹名板をさがしてくださいね。
取り付けてある場所はこの地図上で赤い丸で示した場所です。

富塚幼稚園のみなさんありがとうございました
取り付けが遅くなってすみませんでした。

公園管理人です

公園内の樹木の名前ってわからないものが多くありませんか?
そこで、樹木の名前を書いた板を取り付ける作業をおこないました。
取り付けを手伝ってくれたのはボランティアの方々です。

実はこの樹名板は富塚幼稚園の年長園児さんの手によって作られたものなんです。
園児さんたちがおもいおもいに工夫を凝らして板に絵を描いたり、塗ったりしてくれました

それを十分に乾燥させ、ニスを二度塗りし雨風に耐えれるようにしました。
ようやくすべての樹名板を取り付けることができたので、みなさんに報告します



このように樹木に取り付けてあります。樹名板をさがしてくださいね。
取り付けてある場所はこの地図上で赤い丸で示した場所です。

富塚幼稚園のみなさんありがとうございました

取り付けが遅くなってすみませんでした。
Posted by 浜松公園緑地協会 at 15:09│Comments(0)
│佐鳴湖公園