2013年08月18日

佐鳴湖の自然観察会

こんにちはおすまし
公園管理人ですおまわりさん

毎日暑い日が続いていますが、みなさんお元気ですか?
冷たいものペンギンの飲みすぎで体調崩していませんか?

昨夜は「セミの羽化や抜け殻を観察してみよう!」という題で観察会が行われました。

佐鳴湖の自然観察会



一昨年初めてセミの羽化を見た管理人は、その美しさを忘れられず今年も参加しました音符

佐鳴湖の自然観察会



羽化をはじめて15分ほどでこのようなかたちになって・・・・


佐鳴湖の自然観察会



さらに15分ほどすると、羽が出てきてセミらしくなりました。
見てくださいびっくりこの綺麗な色を・・・
参加者は「ヒスイ色だ!」と言っていましたが

ヒスイを見たことがない管理人は「どんな色?」と思ってしまいましたニコニコ

昨夜のセミは今ごろどこで鳴いているのかなはてな


同じカテゴリー(佐鳴湖公園)の記事
佐鳴湖公園の新緑
佐鳴湖公園の新緑(2023-04-11 16:40)

秋たけなわ
秋たけなわ(2020-11-03 16:37)


Posted by 浜松公園緑地協会 at 17:36│Comments(0)佐鳴湖公園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐鳴湖の自然観察会
    コメント(0)