佐鳴湖野草観察会

浜松公園緑地協会

2014年11月27日 19:01

こんばんは~公園管理人です

本日午前10時~「野草観察会」を開催しました

お天気に恵まれ、散策していると暑さを感じるほどの陽気でした



大勢の参加者さんたちと北岸を出発し、西岸~花見台に向かいました


富塚側より見た眺望です。木々が紅葉しとてもきれいでした。とある方の言葉・・・「まるで、西洋の風景だ!」という言葉がぴったりです

カツラ(桂)の葉はメイプルシロップのような甘い香りがしていました。

紅葉している木々を数えていましたが・・・ハゼ、ナンキンハゼ、ケヤキ、イロハモミジ、アベマキ・・・途中で数えられなくなりました
なかでも


このイタヤカエデの落葉・・晩秋を感じました

たくさんの木々の紅葉などを観察したあとは、管理棟で観察日記を書いていただきました


ご協力ありがとうございました。
来月の観察会は12月25日(木)9時30分~です。みなさまのご参加お待ちしております
佐鳴湖公園の紅葉は今が見頃ですよ~

関連記事