2016年08月05日
こどもまんようまつり
毎日暑いですね
先週の日曜日、万葉の森公園で、
こどもまんようまつりを開催しました。
暑い中、たくさんの子どもたちが遊びに来てくれました
万葉の森公園は、万葉集に基づいた公園で、
ブランコやすべり台、チューリップなどの一般的な花がないので、
普段は、どうしても、子供たちの姿が少ない公園です。
でも、この夏の一日は、子どものためのイベント盛りだくさんで
みんなに楽しんでいただきました。
昔のお菓子づくりを体験してみたり、

花火の絵を描いたり、

押し花を使ってキーホルダーを作ったり、

衣装体験では、こんなかわいい姿もみられました

スタンプラリーの景品、一番人気はカブトムシ。
抽選でみごとカブトムシを第1号で引き当てた兄弟

クイズ大会表彰式

こちらも、1位、2位は姉妹でした
今年初のイベント、宝さがしも、盛り上がりました。

イベントを楽しんでもらいながら、
万葉の森公園の良さが伝わればと思います。

旧暦の七夕にちなんで七夕飾りも作りました。
みんなの願いがかなうといいね。

暑い中、ご来場いただいたみなさまありがとうございました。

先週の日曜日、万葉の森公園で、
こどもまんようまつりを開催しました。
暑い中、たくさんの子どもたちが遊びに来てくれました

万葉の森公園は、万葉集に基づいた公園で、
ブランコやすべり台、チューリップなどの一般的な花がないので、
普段は、どうしても、子供たちの姿が少ない公園です。
でも、この夏の一日は、子どものためのイベント盛りだくさんで
みんなに楽しんでいただきました。
昔のお菓子づくりを体験してみたり、
花火の絵を描いたり、
押し花を使ってキーホルダーを作ったり、
衣装体験では、こんなかわいい姿もみられました

スタンプラリーの景品、一番人気はカブトムシ。
抽選でみごとカブトムシを第1号で引き当てた兄弟

クイズ大会表彰式
こちらも、1位、2位は姉妹でした
今年初のイベント、宝さがしも、盛り上がりました。
イベントを楽しんでもらいながら、
万葉の森公園の良さが伝わればと思います。
旧暦の七夕にちなんで七夕飾りも作りました。
みんなの願いがかなうといいね。
暑い中、ご来場いただいたみなさまありがとうございました。
Posted by 浜松公園緑地協会 at 09:26│Comments(0)
│万葉の森公園