水辺のかんきょう教室 開催
本日、
みどり~な環境教室が開催されました!
テーマは
水辺のかんきょう教室です!
生き物探しを通して子供たちに
“良い自然環境とは多様な生き物がすめる環境”ということを、理解してもらう教室です。
朝からたくさんの方がみどり~なに来てくれました!
水辺にすむ生き物を採取し
どんな生き物がいたのか調べると
そこがきれいな水か、汚れた水かを知ることができます
丁寧に分けて、どんな生き物がいたか記録していきます。
生き物班だけでなく
植物班も。
たくさんの植物の紹介と、水辺の植物の根っこについて学びました
最後に調べたことを班ごとに発表し
藤山先生がまとめをしてくれました。
みんなが見つけた生き物の個体数は全部で128!
たくさん見つけてくれました
調査が終わったら、みどり~なの水辺に生き物をかえして終了しました。
次回のみどり~な環境教室は
9月22日(木)秋分の日です。
季節は秋今日とは違う生き物に出会えるかも
関連記事