浜松城公園の桜
日本列島桜前線が北上してきていますね。
16日、東京でも靖国神社の標本木が開花しました。
さて17日(日)昼の浜松城公園の桜は、まだつぼみの状態でした。
浜松城天守閣付近の桜の状況です。
桜の状態も公園内の場所(環境)により異なっています。
浜松城公園の標準木は家康像付近にあります。
公園内でも比較的開花がはやいのは作左の森。
桜の状態は、つぼみもかなりふくらんで、ピンク色の花びらが見えるようでした。
日本庭園では、紅梅が満開の時期をすぎましたが、
真っ白なユキヤナギが咲き始めています。
そして橋のたもとでは、しだれ桜のつぼみがふくらみ、全体が桃色になっていました。
先端の1,2輪が開花していました。
浜松城公園では3月22日より4月7日まで「さくらまつり」が開催されます。
園内では、期間限定で売店がオープン、ぼんぼりも点灯し、夜桜を楽しんでいただけます。
期間中は、天守閣も開館時間を午後7時30分までの延長し、
みなさまのお越しをお待ちしております。
関連記事